立教大学池袋キャンパス内、日比谷松本楼でゆったりランチ

私は立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科に在籍している大学院生でもあります。

修士論文の仮提出まで2か月となったいま、大変な焦りが出てきています。これはなんとかしないといけないと、同級生と情報交換がてら、ランチをすることにしました。

場所は、立教大学池袋キャンパスにある日比谷松本楼です。

何箇所かある学食は、若い学生たちで活気にあふれています。松本楼は若い学生があまり利用しないこともあり、いつも落ち着いた雰囲気で食事をとることができ、誰かとゆっくりと話をしたい時、一人で静かに食事をしたい時などに利用しています。

松本楼はキャンパス内の要町駅寄り、セントポールズ会館の1階にあり、学生でなくても利用できます。

セントポールズ会館1階、日比谷松本楼入口

セントポールズ会館1階、日比谷松本楼入口

今回は、同級生が席を予約してくれたので、窓際の芝生がよく見える席に案内されました。

私は、松本楼といえば、カレーかオムライス!ということで、
季節の野菜カレー ミニサラダ付き 1,300円
を注文。

日替わりランチもあります。

Aランチ
本日のパスタ、ミニサラダ、コーヒー 1,080円
Bランチ
本日のお料理、ミニサラダ、パンまたはライス、コーヒー 1,350円

 

まず、ミニサラダがきました。

ミニサラダ

ミニサラダ

お皿にマークが刻印されている

お皿にマークが刻印されている

カレーがきました。

野菜カレー

野菜が美しく盛り付けられている

カレー

たっぷりのカレー

野菜カレー

季節の野菜カレー

同級生は、Aランチ、Bランチ、オムライスを頼んでいましたが、どれもおいしそう。

修士論文に関しては、みんな焦りを感じていました。11月の仮提出に間に合わないんじゃないか、もしかして休学という選択肢がいいのではないか、時間がないけれど仮説を変えようかと思っている、などなど、話を聞いていて他人事とは思えない、それは大変だけどどうしたらいいんだろうね、と一緒に考えながら話をしました。

紅茶

紅茶

結論は、「とにかく書く」です。焦る気持ちはありつつも、こうやって同級生と語り、励ましあうことで、修士論文に向かう元気が出てきたような気がします。

とにかく「1日1行でもいいから、書く」を実践したいです。

同級生のみなさん、ありがとうございました。とにかく、がんばりましょう!!

関連記事
私が大学院に進学した理由
昨年度の履修科目(立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科)
社会人になって大学院に通うということ
研究報告書レジュメ提出
大学院の研究報告
学ぶことは大変?楽しい??
佐藤雅昭著『あなたはなぜ論文が書けないのか』を読んで、論文が書けそうな気がしてきた

関連サイト
日比谷松本楼 セントポールズ会館店 メニュー

投稿者プロフィール

赤星由美子
赤星由美子
株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。