研究報告書レジュメ提出
昨日、大学院の研究報告会のレジュメ提出締切日でした。
研究報告会とは、5月中旬にありますが、学生一人ひとりが修士論文の進捗状況について、指導教員を含むその他の教員に対して報告し、指導を受けるというものです。
当日の様子を、時系列でご紹介します。
締め切りの17時に向けて
5:00 起床 レジュメ執筆開始。完成度30%。
7:30 夫が起きてくる。夫が朝ごはんとお弁当の準備。
8:00 子どもが起きてくる。
8:30 夫が作ってくれたおにぎりと味噌汁で朝ごはん。その後大学へ向かう。
9:15 大学到着。院生室で再びレジュメ執筆開始。完成度40%。
11:00 指導教授と面談。今後の論文の展開、結論部分まで指導をいただく。
12:30 お腹が空いて、お弁当を食べる。同級生と少し話して気分転換。
14:00 無性に甘いものが食べたくなり、売店で「コアラのマーチ イチゴ味」を買う。コアラのマーチを食べならが10分休憩。院生室に戻る。同級生に励まされる。完成度75%。
16:15 レジュメ完成。完成度100%。ゼミ中の指導教授に会いに行き、最終チェックを受ける。
16:30 再び院生室へ。修正してプリントアウト。
16:45 事務室へ提出。
17:00 提出後、ゼミに出席。
18:10 ゼミ終了。
17:15 帰宅
お昼に話した同級生に、「(まだそれだけしかできてないのに)肝が座っているね」と言われました。多少ドキドキしましたが、なんとかする!と思っていました。だって、それ以外は、諦める(休学)という選択肢しかありませんから。
これは、ライター時代の名残かもしません。締め切りがどんなにタイトでも、それに向けて持てる時間で精一杯のものを書く。身体に染み付いている癖のようなものです。ライター時代の師匠に「締め切り遅れて100%の出来のものよりも、締め切りに間に合う70%の出来のもののほうがよい」と、よく言われました。
私のやり方は、レポートもそうですが、「とれる時間の中で、とにかく集中して書く」です。内容はともかく、無事提出できてよかったです。
書類締め切りは、事前に余裕を持ってが一番です。みなさんは、真似しないでくださいね。
投稿者プロフィール
- 株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
- たまてばこ2021.01.21グリーティング切手「ムーミン」2021年1月15日発売
- たまてばこ2020.12.12切手「絵本の世界シリーズ第4集 レオ=レオニ」2020年11月27日発売
- 子どもと遊ぶ2020.10.20アニメを見ていない私でも楽しめた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
- たまてばこ2020.10.14MacBook Proの破損、修理、その後の環境改善まで