禁酒生活5か月 禁酒をしていることを忘れる
禁酒生活が5か月になりました。この1か月を振り返ってみます。
年末年始はおいしいおせち料理に、親への挨拶と会食などあり、禁酒できるか、少々の不安がありました。
結果としては、問題なく禁酒できました。赤星の母が、ビールの500ml缶を用意してくれていて、一緒に飲めないのが寂しそうで、私は少し申し訳ない気持ちがしました。その代わり、夫が一緒にチューハイを飲んでくれたので、その場をしのぐことができました。
アルコールへの執着のようなものが、少し薄くなってきた気がしますし、最近では禁酒していることも忘れている状態で、アルコールがない生活が通常になってきたようです。
会社の売り上げ目標がまだ達成できていないので、まだまだ禁酒は続きます。
関連記事
→1か月間の禁酒に成功! 体調の変化と工夫したこと
→禁酒生活2か月 仕事と禁酒を結びつけてやる気アップ
→アメリカン・エキスプレス・サービス・アカデミー2018東京会場 フォローアップ研修
→禁酒生活3か月 自分は天才なんじゃないかという錯覚
→禁酒生活4か月 甘いものを食べたい欲求が減ってきた
投稿者プロフィール

- 産後プランニングサービス株式会社代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
イベント・講座情報2019.02.16うみそだて大学2/18講座、締め切りました
イベント・講座情報2019.02.15本日、2/18講座の申し込み締め切りです
夫婦のパートナーシップ2019.02.14今年のバレンタインデーは質より量作戦
イベント・講座情報2019.02.14女性ホルモンを知るといいこと