あまった醤油を使い切る方法
わが家は、こいくち醤油とうすくち醤油を常備しています。
山陰出身の私は、煮物はうすくち醤油のほうがしっくりきて、でも炒め物などはこいくち醤油が好き、お刺身はとっておきの再仕込み醤油など、醤油を好みで使い分けています。
先日、うすくち醤油がなくなりそうだったので、近所のスーパーに買いに行きました。そうしたら、いつものお気に入りのうすくち醤油がない!お店の方に聞いてみると、取り扱いをやめてしまったとのこと。ショック!
取り急ぎ、別のうすくち醤油を買ったのですが、味が気に入らないのです。煮物を作っても、醤油の味が違うので、なかなか納得いく味になりません。
小さいサイズの500mlを買ったのですが、使い切れそうにありません。そこで、使いきれるにはどんな方法があるか、考えていてひらめいたのが、
醤油麹にする
という方法。
*ここでいう醤油麹は、醤油をつくるための麹ではなく、醤油と麹を合わせた発酵調味料です。
早速麹を買ってきて、醤油麹を作りました。
麹の甘みと旨みがプラスされれば、気に入らない味の醤油も、うすくち醤油の醤油麹としておいしくなるはず。
できあがりが楽しみです!
関連記事
→森本桃世さんの講座「天才発酵料理人の塩麹作り」MOMCREW定例ミーティング2018.1より
→麹をつくって、甘酒をつくってみた前編ー麹をつくる
→麹をつくって、甘酒をつくってみた中編ー甘酒をつくる&保存法
→麹をつくって、甘酒をつくってみた後編ー甘酒を使った料理
投稿者プロフィール
- 株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
- たまてばこ2021.01.21グリーティング切手「ムーミン」2021年1月15日発売
- たまてばこ2020.12.12切手「絵本の世界シリーズ第4集 レオ=レオニ」2020年11月27日発売
- 子どもと遊ぶ2020.10.20アニメを見ていない私でも楽しめた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
- たまてばこ2020.10.14MacBook Proの破損、修理、その後の環境改善まで