「さぬきうどん英才教育キット」に専門家としてコメントしました
いま話題になっている「さぬきうどん英才教育キット」。こちらの商品に、専門家としてコメントしました。
コメント引用
子どもの豊かな感性育み、食の経験を積むために
子どもに食べることを好きになってほしいと願う親は多くいます。しかし、日々慌ただしく過ぎていく生活の中で、どうしたらいいのかわからない方がほとんどではないでしょうか。
子どもには、おままごとではない、本物の食の経験をさせることがとても重要です。本物の経験であれば、子どもはそれを敏感に察知します。本気で取り組みます。五感をフル活用し、積極的に参加し、創意工夫しようとします。小麦に触り、水を加え、だんごにし、足でふむ。生地を伸ばして切る。いりこ、こんぶ、かつお節の味わいを知る。ふっと漂よってくるだしの香りをかぐ。できたうどんを食べ、つゆを味わう。それらをワークブックを使って表現するーー楽しかったという想い出と、一から作り上げた経験と自信、これら一つひとつが、子どもの豊かな感性を育みます。
子どもの頃からだしの味を覚えておけば、将来もだしの味、つまり和食が好きになり、健康的な食生活を送るためのベースを作ることができます。この経験が、将来の子どもの食生活に影響するといっても過言ではありません。食べることは生きることであり、食べる意欲は生きる意欲につながっていくのです。
子どもには、おままごとではない、本物の食の経験をさせることがとても重要です。本物の経験であれば、子どもはそれを敏感に察知します。本気で取り組みます。五感をフル活用し、積極的に参加し、創意工夫しようとします。小麦に触り、水を加え、だんごにし、足でふむ。生地を伸ばして切る。いりこ、こんぶ、かつお節の味わいを知る。ふっと漂よってくるだしの香りをかぐ。できたうどんを食べ、つゆを味わう。それらをワークブックを使って表現するーー楽しかったという想い出と、一から作り上げた経験と自信、これら一つひとつが、子どもの豊かな感性を育みます。
子どもの頃からだしの味を覚えておけば、将来もだしの味、つまり和食が好きになり、健康的な食生活を送るためのベースを作ることができます。この経験が、将来の子どもの食生活に影響するといっても過言ではありません。食べることは生きることであり、食べる意欲は生きる意欲につながっていくのです。
以上
子どもを持つ親として、料理好きとして、調理師として、産後ドゥーラとして、元食育系の雑誌編集者として、この商品の可能性をコメントしたつもりです。
Twitterで情報オープン当日に3万リツイートされたというほど、話題になっています。友人・知人から「顔が出ていてびっくりした」という連絡もあったりして、応援している身としては、嬉しい限りです。
「さぬきうどん英才教育キット」の商品、ここがいいなと思ったポイントがいくつかあったので、詳しい紹介とともに、別記事でまとめたいと思います。
▼「さぬきうどん英才教育キット」クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/72666
▼「さぬきうどん英才教育キット」公式商品ページ
http://udoncompany.com/udonkit/
投稿者プロフィール
- 株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
- たまてばこ2021.01.21グリーティング切手「ムーミン」2021年1月15日発売
- たまてばこ2020.12.12切手「絵本の世界シリーズ第4集 レオ=レオニ」2020年11月27日発売
- 子どもと遊ぶ2020.10.20アニメを見ていない私でも楽しめた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
- たまてばこ2020.10.14MacBook Proの破損、修理、その後の環境改善まで