外苑前駅3分「梅の花 青山店」でデボラさんとランチ会
2018年3月7日、来日中のデボラさんを囲んで、ランチ会がありました。
デボラ・パスカリ・ボナロさんは、北米最大のドゥーラ養成組織であるDONA international認定ドゥーラトレーナーで、世界各地でドゥーラの養成をされている、世界的に有名なドゥーラトレーナーです。
参加者は、声をかけてくださったドゥーラシップジャパンのみなさんと、2016年に開かれた第1回出産ドゥーラワークショプの参加者です。
料理
場所は、梅の花青山店。料理は、花ランチ2700円を注文しました。
話がほぼ英語だったので、英語を聞き取るのに必死だったため、味をメモする余裕がなく、今回は写真のみの紹介になります。

(左)豆腐サラダ、(右)北寄貝と菜の花の辛子酢味噌和え、春の卯の花煮、ローストビーフ

豆腐サラダを横から撮影

茶碗蒸し

お造り

豆腐シュウマイ

豆乳もち 駿河湾産桜海老あん掛け

稚鮎の天婦羅と湯葉の大豆フレーク揚げ

筍の炊き込み御飯、湯葉吸物、香の物

デザート
ゆっくりと食事が出てくるので、話す時間がたっぷりとれました。接客も好感が持てましたよ。お酒も日本酒、焼酎ともに種類があって、選ぶ楽しみがありました。
この日は3時間睡眠と、このランチ会の後に仕事だったため、私はノンアルコールビールでビール気分だけだったけど、それで十分楽しかったです。
話は、ドゥーラについて、出産についてなどなど、いろいろな角度からお話しできました。英語なので、半分くらいの理解ですが、世界中に行かれているデボラさんのお話し、すっごくおもしろかったです。
途中、デボラさんに修士論文が審査をパスしたこと、大学院を卒業できることを英語で報告しました(事前に英語の先生に聞いてメモしておいた)。そうしたら、とっても喜んでくださって、みんなで乾杯してくれました。とってもいい思い出になりました。
この写真は、ドゥーラシップジャパンのFacebookページからお借りしました。
多忙な中時間を作ってくださったデボラさん、企画してくださってドゥーラシップジャパンのみなさん、お話ししたみなさん、ありがとうございました。
関連記事
→出産ドゥーラワークショップ day3
→出産ドゥーラワークショップ day2
→出産ドゥーラワークショップ day1
→Rebozo(レボゾ)テクニックワークショップ 前編
→Rebozo(レボゾ)テクニックワークショップ 後編
関連サイト
投稿者プロフィール

- 株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
たまてばこ2021.01.21グリーティング切手「ムーミン」2021年1月15日発売
たまてばこ2020.12.12切手「絵本の世界シリーズ第4集 レオ=レオニ」2020年11月27日発売
子どもと遊ぶ2020.10.20アニメを見ていない私でも楽しめた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
たまてばこ2020.10.14MacBook Proの破損、修理、その後の環境改善まで