2018年4月8日第2弾「子連れOK!池袋 de 簡単美味しい味噌作りの会」開催報告
2018年4月8日、第2弾となる「子連れOK!池袋 de 簡単美味しい味噌作りの会」を開催しました。
今回の参加者は、3家族、大人5名、子ども4名と、賑やかな会となりました。
まずは、味噌とはどんなものか、作り方のレクチャー、保存の注意点などを簡単にお話した後、さっそく味噌作りをスタート。
いつもの味噌樽ではなく、今回は色も白で、形もすっきりした保存容器にしてみました。いつものよりは、保存に場所をとらずに、参加者の方にも好評でした。
子どもたちはみんな、大豆を潰すのが楽しくて大好きです。子どもそれぞれに個性がわかります。黙々と集中して潰す子、創意工夫して潰し方を工夫する子、大胆に潰す子。どの子も、小さな手で一生懸命潰している様子をみると、もうかわいくてたまりません。
サポートのおさださんが持参してくれた、ミンチにする機会が今回は大人気!子どもたちは順番待ちで、列を作っていました。
数年前に開催していた会に参加してくださった方もいました。自宅で味噌作りをしているけれども、疑問点が出てきたので、一度教えてもらおうと思って参加してくださったそうです。
前回好評だった味噌の食べ較べですが、今回も喜んでいただけました。好みの味噌が皆さん違いました。紐解いてみると、親御さんの出身地や、子どもの頃に飲んでいた味噌汁の影響があるようです。とってもおもしろいですね!!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。味噌作りの会は、今後も定期的に開催していきます。
関連記事
→今年の味噌の仕込みが終わりました
→2/17「子連れOK!池袋 de 簡単美味しい味噌作りの会」開催します!
→映画「いただきます みそをつくるこどもたち 劇場版」がパワーアップして10/7公開スタート
投稿者プロフィール

- 株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。
最新の投稿
たまてばこ2021.01.21グリーティング切手「ムーミン」2021年1月15日発売
たまてばこ2020.12.12切手「絵本の世界シリーズ第4集 レオ=レオニ」2020年11月27日発売
子どもと遊ぶ2020.10.20アニメを見ていない私でも楽しめた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』
たまてばこ2020.10.14MacBook Proの破損、修理、その後の環境改善まで