吉田穂波著『「時間がない」から、なんでもできる!』【本の紹介】

少し前に、時間術の本で樺沢紫苑著『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術』の記事を書きました。今回は、私の大好きな時間術の本、吉田穂波著『「時間がない」から、なんでもできる!』(サンマーク出版 2013年)をご紹介します。

本書に出会った時は「時間がない」から何にもできないと思っていた

この本を読んだのは、子どもが1歳になったくらいだったでしょうか。当時は、編集者・フリータイラーの仕事と、保育園の送迎と、育児と家事で、いっぱいいっぱいになっていました。その時、この本に出会ったのです。

『「時間がない」からなんでもできる!』というタイトルを見た時、私は「え?冗談でしょう!いま私は、時間がないから、やりたいことがなーんにもできないのに!!」と思いました。

よく見てみると、本の帯に、3人の子連れでハーバード留学と書いてあります。そんなことがどうやったらできるのか、興味津々!! 早速購入し、読み始めました。

制約を逆手に取るという考え方

本書の3〜4ページに、こう書いてあります。

「ああ、時間がない。とにかく時間が足りない。自由な時間もない。そういうときに限って、あれやこれやと、やりたいことが頭に浮かんできます。あれもやりたい、これもやりたい……。そして、あるとき、ふと思ったのです。あれ? かつてこんなにも強烈に何かをやりたいと思ったときってあったっけ?「できない」ときほど、やりたくなるんだ!」

私も、あの本が読みたい、でも、一人でお茶を飲む時間さえない、と思っていました。しかし、生活が変わりました。

私が国家資格(調理師)の試験に挑戦したのも、産後ドゥーラ養成講座に通ったのも、発酵マイスター・プロフェッショナルの資格をとったのも、会社を立ち上げたのも、大学院に入学したのも、すべて子どもが産まれてからです。そして、それらはこの本を読んだ影響が大きかったのです。

すべては同時並行で、ぐちゃぐちゃの思考を楽しむようになりました。

調理師の勉強は、朝4時に起きて、受験勉強。時々、5時くらいに子どもが起きてきます。その時は勉強をおしまいにして、授乳タイム。子どもが起きなければ、7時くらいまで勉強。

発酵の勉強をしている時は、講座を受けている時と、通う電車の時間が勉強タイム。他には確保できないから、とにかく集中して講師の話を聞いて、その場で覚えるようにする、帰りの電車でその日の復習、行きの電車で前回の復習。こんな感じでした。必死ですが、効果的でした。

子どもがいる人にぴったりな時間の使い方

時間術の本といっても「これは、子どもがいたら無理だよな」と思うものもあるかもしれません。子どもがいる人特有の時間の悩みがありますが、著者は現在5人の子どもの母親なので、子どもがいるから……という悩みの解決のヒントが、たくさん載っています。

例えば、次のようなことが、書かれています。

「見切り発車」をよしとする
「できる」しか見えないメガネをかける
時間の「節約」はしない、「価値」を高める
家事は「フィフティ・フィフティ」に分担しない
「頼る=迷惑をかける」という発想を捨てる
「何度でも」「ギリギリ」まで諦めない
「ちんぷんかんぷん」でも、食らいつく
自転車は走り続けるから倒れない

子どもがいるみなさん、いかがでしょうか? ピンときたものがあったでしょうか??

子どもを言い訳にせず、自分の人生を生きる

この本を読んでから、変わったことがあります。それは、子どもを言い訳にしないということ。

もちろん、子ども優先の時もあります。でも、自分優先の時も作ります。子どものせいで何かができないのではなく、それは自分がやりたくないから取り組んでいないだけではないか、本当にやりたければもっと工夫したらできるかもしれない。そんな風に考え方が変わりました。

そして、自分の人生を生きよう、そう考えるようになりました。子どものためにと、自分のやりたいことを我慢して、子どもにイライラして当たったりしても、きっと子どもは迷惑です。会社を作ったのも、大学院入学も、自分が生きたい人生であり、子どもと会えない時間も多いけれど、それらをきっと、将来理解してくれると思っています。

著者の吉田穂波さんにサインをもらう

2015年4月、こじんまりした会で、吉田穂波さんのお話を聞く機会があり、その時、この本を持参して、サインしていただきました。そして、一緒に写真を撮らせていただきました。とっても嬉しかった!

もし、子どもがいるから時間がなくて、なんにもできない!とモンモンとしている方がいたら、オススメの本です。

関連記事
樺沢紫苑著『脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術』【本の紹介】

投稿者プロフィール

赤星由美子
赤星由美子
株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。