「WASARA」は環境に配慮した美しい紙の器

今週土曜日に迫った、うみそだて大学プレ講座第3弾「わが家の産後プランを作ってみよう! ドゥーラごはん付き」のドゥーラごはんに使う、紙食器が届きました。

新オフィスには食器があまりないので、紙食器を使うことにしたのですが、今回は、WASARAという紙食器を選びました。

以前、料理教室をやっていた時に見つけて、よく使っていました。WASARAは教室に参加した生徒さんにも「おしゃれ!」「こんな紙食器があるなんて」と、大好評でした。

届いた紙食器

WASARAにした理由1 美しさ

WASARAにした理由は、その美しさにあります。

うっとりとするようなフォルムと、しっとりとした紙の質感があります。どこから見ても美しく、お料理を乗せた時に、とてもおいしそうに見えるのです。

厚みも、しっかりとしているので安定感があり、手に持ちやすい食器です。

衛生上の理由から、今回使用する食器はまだ開封していません。自宅用に使っている、開封済みのものを使って、盛り付けてみました。

wasaraに料理を乗せた写真

冷蔵庫にたまたまあった、夫の作り置きの料理、ジャガイモと鶏肉の炒め物。あまり見栄えのしない料理ですが、それなりに見える、かな??

WASARAにした理由2 環境への配慮

WASARAにしたのは、その美しさだけではありません。サステイナブルな商品だからです。

サステイナブルとは、「持続可能な」と訳されるように、地球環境に配慮しつつ、持続可能な産業や開発に使われます。

素材が、非木材の竹・バガス(さとうきびの繊維)を原料としています。一般的に使われる木材パルプや石油では、資源枯渇の心配がありますが、植物や、さとうきびを絞った残りを使うことで、環境に優しい商品となっています。

リサイクルマークの付いたパッケージ

生分解性のある、やがて土に還る素材。私たち人間も、生を終えた後は土に還るという意味では、同じかもしれません。

WASARAにした理由3 選べる形

WASARAは、形と大きさが豊富にあります。

あげてみると、以下の通りです。

ーー
丸皿 大・中・小
角皿 特大・大・中・小
長角皿
WASARA皿
ボウル
コンポート
猪口
タンブラー
ワインカップ
コーヒーカップ
竹製フォーク
竹製ナイフ
竹製スプーン
ーー

これだけあるので、使う用途にぴったりなお皿を選ぶことができます。

今回は、角皿の特大をメインに、コーヒーカップなどを手配しています。

この紙食器に、ドゥーラごはんが盛り付けられるのですね。とても楽しみです。

関連サイト
WASARA
http://www.wasara.jp

投稿者プロフィール

赤星由美子
赤星由美子
株式会社ソシエタス代表取締役。調理師/食品衛生責任者/出産ドゥーラ・産後ドゥーラ/発酵プロフェッショナル。さまざまな情報を発信していきます。